
ビス要らず!突っ張り固定で取付け簡単!
つっぱり式ロールスクリーン
(ロールカーテン)
ロールスクリーン(ロールカーテン)のつっぱりタイプなら、壁や窓枠にビス穴を開けられない場所でも簡単に取付けが可能!賃貸の窓や小窓、浴室など様々なシーンで活躍します。つっぱりロールスクリーンの種類や選び方、窓の目隠しカーテン以外の使い方など詳しく解説!
\ 誰でもかんたんDIY /
つっぱりロールスクリーンで

-
窓周りの家具と干渉せずスッキリと
カーテンをロールスクリーンに変えるだけで窓周りがすっきりとした見た目に!「窓周りに何も置けない…」と感じている方も、つっぱりロールスクリーンなら家具との干渉が少ないため、空間の有効活用が可能です!
-
浴室や洗面室の目隠しに
浴室や着替えスペースとして使う洗面室は特に、外から透けて見えていないか気になる所。ロールスクリーンには水が直接かかっても大丈夫な浴室向けのタイプもあります!ビスが開けられないタイル地の壁でも、つっぱりタイプなら簡単に取付けが可能。
-
空気の出入りを防いで冷暖房効率アップ
冷暖房の効率アップには、冷気や暖気を閉じ込めて逃がさないことが重要!つっぱりロールスクリーンをリビングと階段の間仕切りとして活用すれば、快適な室温を効率よく保つことができます。電気代の節約にも効果的。
-
さっと開閉可能な目隠しとして
ランドリーや押し入れなど、目隠しをしたい場所にもつっぱりロールスクリーンが活躍します。片手でサッと開閉できるから、家事をしながらストレスなく物の出し入れが可能。また、上下開閉のロールスクリーンは、引戸よりも開口幅が大きくとれることもメリットのひとつ。

商品ラインナップ
\ 一般的な窓に合わせた既製サイズ品 /
強力つっぱりロールスクリーン
-
-
ワンロックで強力固定!
簡単取付のつっぱりロールスクリーンレバーでカチッとロックするだけでバネが働きロールスクリーンをしっかり固定!おひとりでも簡単に取付けが可能なロールスクリーンです。窓のサイズに合わせて調整ができる3サイズをラインナップ!
税込5,472円~
-
取付け用のロック金具は、窓枠の幅に合わせて位置の調整が可能です。各サイズの対応幅は下記の「対応サイズ表」でお確かめください。製品の高さは、窓枠と同じかそれより大きいサイズであれば問題なくお使いいただけます!
-
強力つっぱりロールスクリーンは、窓枠全体を覆うように取付けるタイプです。通常のつっぱり式は窓枠の内側に取付けるため光漏れが多くなりやすいデメリットが。このタイプなら、窓枠とスクリーンの隙間からの光漏れが少なくなり、外からの視線もしっかりカットできます!
製品サイズ | 対応できる窓枠の幅 |
---|---|
W60cm×H135cm | 35~60cm |
W90cm×H180cm | 60~90cm |
W180cm×H180cm | 130~180cm |
商品ラインナップ
お好きなロールスクリーンの
取り付けが可能に!
-
突っ張り式で壁にキズを付けずロールスクリーン・ブラインドの取り付けができる、つっぱり テンションバー。さらに立川機工のロールスクリーン・アルミブラインド本体と同時購入なら送料無料でお届けします!
税込3,328円~/台
\ オプションでテンションバーが選べる /
はっ水・防汚つっぱりロールスクリーン
-
-
サイズオーダーで窓ぴったりに!
国内メーカーのつっぱりロールスクリーン国内有名メーカーのロールスクリーンも、オプションのテンションバーを選ぶことでつっぱり取付けが可能になります!確かな品質と日頃のメンテナンスが簡単になる機能付き生地だから、「つっぱりロールスクリーンでも長く使える良いものが欲しい」とお考えの方におすすめです!
税込9,548円~
-
テンションバー取付けのつっぱりロールスクリーンは、全品サイズオーダー対応!さらに、つっぱりタイプではめずらしいチェーン操作が選べたり、部品カラーが選べるなど、使うお部屋に合わせた注文が可能です!
-
テンションバーが選べるロールスクリーンには、はっ水や防汚機能が付いています!どちらも汚れが付きにくい効果があるため、浴室以外での使用にもおすすめです!油汚れが気になるキッチンや清潔に保ちたい子供部屋など、様々なシーンで活躍します。
商品ラインナップ

ギモンにお答えします!
-
Q1
強度は大丈夫?落ちてこない?製品の重量、開閉操作時の負荷に十分耐えられる強力な機構になっているため、通常の使用で製品が落ちてくる心配はありません。
ただし、凹凸のある壁や、布壁、土壁、砂壁、ベニヤなどのザラザラした面には固定ができないため、使用はお控えください。 -
Q2
取付けできる窓のサイズは?最小で幅300mm×高さ100mm、最大で幅2000mm×高さ2400mmまで対応できます。メーカーによって対応サイズは異なりますので、詳しくは各商品の「自動お見積りページ」でご確認ください。
-
Q3
自分で取付けできる?つっぱりロールスクリーンの場合、テンションをかける際に強い力が必要なのでは?と思われがちですが、RESTAのつっぱりロールスクリーンは女性でも簡単にお取付けが可能です。レバーを引っ張るだけのワンロックタイプと、ダイヤルを回してテンションを強めるタイプの2種類ありますが、どちらも10~15分程度で設置できます。
-
Q4
サイズ選びのコツが知りたいロールスクリーンを窓枠内側に取付ける場合、窓枠内側寸法から幅高さ共に5~10mm小さいサイズが最適です。
ロールスクリーンを窓枠外側に覆うように取付ける場合、窓枠外側寸法より5~15cm程度大きいサイズがおすすめです。
\ 他にもあります! /
つっぱり取付けの目隠しカーテン
-
-
つっぱり棒で取付け!
小窓用ハニカムスクリーン断熱効果の高い特殊形状の生地が人気のハニカムスクリーンが、つっぱり棒で簡単に取付け可能!さらに、コードストッパーでスクリーンをお好みの位置に開閉することもできます。幅35cm×高さ90cmのワンサイズ。
-
-
目隠しと採光の調整が簡単!
つっぱり式のアルミブラインド全商品サイズオーダー対応!羽の角度調整で光をコントロールできるアルミブラインドでも、ビスを使わず固定できるつっぱりタイプが選べます。ベーシックカラーから、ウッドブラインドのような木目調までデザインが豊富!

ロールスクリーン教室
-
ロールスクリーン豆知識
-
お手入れ・トラブル対策
-
使い方・おすすめ事例
-
生地の特長
-
採寸・取付方法
-
手作りロールスクリーン