オシャレな窓辺のインテリアにデザインブラインド
インテリアにこだわる方にオススメのブラインド。標準的なアルミブラインドは、無機質で冷たい印象を与えてしまいがち。部屋の大部分を占め、明るさを取り入れる窓辺にこそデザインを重要視する必要があります。RESTAではウッドブラインドを中心にアルミタイプやファブリックタイプなどのデザインブラインドも豊富にラインナップしています。
デザインブラインドとは

アルミの冷たい印象を無くし、今どきのルームインテリアにピッタリのデザインが施されたブラインドのことです。特にスラットの素材や質感により、デザイン性を向上させています。また、スラットを支えるラダーと呼ばれるコードの部分をテープタイプに変更することだけでも、ファブリックの要素が追加され、温かみのある印象になります。
PICK UP!
デザインブラインドの王道と言えば、木製のスラットを採用したウッドブラインド。季節によって表情を変える木製のブラインドは、夏は涼しく、冬は暖かい印象を与えてくれます。RESTAのウッドブラインドはバリエーション豊富。お気に入りのウッドブラインドがきっと見つかるはず!
商品バリエーション
アルミブラインドの操作性はそのまま、オシャレなブラインドをラインナップ!
木目柄アルミブラインド
アルミブラインドに木目調のプリントを施した木目柄ブラインド。アルミブラインドの軽さや機能性を持ちながら、天然木のようなリアルな質感が楽しめるため、リビングの窓などにもおすすめ!
突っ張り固定やカーテンレール付けが可能なことも、木目柄のアルミブラインドならではの特長です。
クオラ
アルミブラインドとしては珍しい35mmと50mmという幅の広いスラットを使用したブラインドです。幅の広いスラットはブラインドの鋭い印象を和らげます。また、半透明スラットにより視線を遮りながら光を採り込むグラスフェイスタイプやコード穴を無くし遮蔽性を高めたグランツタイプなどがあります。
税込18,067円〜

ブラインド教室
-
ブラインドの選び方
-
ブラインドの豆知識
-
場所別でおすすめのブラインド
-
採寸・取付方法
-
機能性とメンテナンス
-
ブラインドのご購入前に