TOSO(トーソー)アルミブラインド ベネアル スラットの特長
有名メーカーの一般住宅向けアルミブラインドの中でも、便利な機能が揃うベネアルとシンプルな操作と機能が特長のスラット。どんな窓にも使いやすく、豊富な機能性スラットも魅力です。それぞれ操作方法や機能が違うので、自分に合ったブラインドをお選びください。
商品バリエーション

ベネアル
一般住宅の居室用アルミブラインドです。昇降が静かなブレーキコントロールや、スラットを閉じたままの状態を保つクリック機構など便利な機能が多いのが特長です。操作方法は、1本のポールでスラットの昇降と角度調節ができるマルチポール式でスッキリとした印象が魅力。スラット幅は25mmと15mmの2種類からお選びいただけます。

スラット
一般住宅の居室用アルミブラインドです。ベネアルよりも製品機能が少なくシンプルな作りが特長です。操作方法はコードでスラットの昇降を、ロッドでスラットの向きを調節するコード&ロッド式で一番オーソドックスな操作と言えるでしょう。スラット幅は25mmと15mmの2種類からお選びいただけます。
それぞれ2種類のスラット幅
ベネアル25 スラット25

スタンダードなスラットの幅が25mmのタイプです。スラットを全開にしていると、見る角度にもよりますが部屋の中の状態が見えてしまう可能性があります。
ベネアル15 スラット15

スラットの幅が15mmのタイプで、25mmのタイプより繊細なイメージに仕上がるのが特長です。スラットの枚数が多いので目隠しの効果が高いですが、お掃除に少し時間がかかってしまうかもしれません。
取付け方法
標準タイプ(ネジ止め)
正面付け

窓よりも大きなブラインドを取り付けることで、すき間からの光の差し込みを防ぐことが出来ます。
天井付け

窓枠内に取り付けることで、室内側にブラインドが出っぱらないため、お部屋をすっきりと見せます。
カーテンレールへの取付け

既存のカーテンレールに取り付けることが出来るため、賃貸などの原状回復が必要な物件におすすめです。
ノンビスタイプ(ネジなし)
テンションタイプ

浴室などのネジを空けられない窓枠に、ボックスをつっぱらせることで取り付け可能なブラインドです。
機能性スラットの種類
遮熱スラット

遮熱性能の高い塗料を施したもので、省エネ効果の期待できるスラットです。夏は外からの強い日差しを反射し、冷房の効きを手助けすることで、結果的に電気代の節約に繋がります。
光触媒遮熱スラット

光触媒を表面にコーティングしたスラットは、光を当てることでブラインドの汚れや、お部屋の悪臭を酸化分解する効果があります。遮熱効果もあるので日当たりのよい窓なら清潔に保ちながら節電もできて、一石二鳥!
その他の特長
浴窓タイプ

水に強い部品を採用しているので、浴室内の窓でも外からの視線を安心して遮ることができます。
セパレートタイプ

大きな窓にぴったりなセパレートタイプ。左右別々に昇降が可能で、はき出し窓など出入りができる窓の場合、片方だけブラインドを上げればいいのでとても便利です。
取り付け後に高さの調整ができる

TOSOの場合は、工具を使わず取り付け後に高さの調整が可能です。ブラインドの下部が窓枠や床に当たることを解消できます。
濡れてもスラット同士がくっつきにくい

水滴によるスラット同士のくっつきを防ぐ2重のラダーコードを採用しています。水にぬれてもスラットの開閉・昇降操作はスムーズです。(浴窓・浴窓テンションタイプのみ対応)
操作位置を変えられる

家具の配置を変えたときなどに操作部が家具に干渉することがあります。そんな時、操作部の左右の位置を変更することが出来ます。
強度アップで切れにくいコード

コードの編み方を工夫し、加工工程に「熱処理工程」を付加することで耐久性を高めています。