ニチベイ ハナリ レユール

上品なha・na・riとカジュアルなRayure調光ロールスクリーン ニチベイ ハナリ レユール

税込15,279円~

外からの陽射しと視線をカットできる「調光ロールスクリーン」は複数のメーカーで取り扱いがあります。メーカー別の特長やデザインが知りたい!という方に、このページでは調光ロールスクリーンの中から、ニチベイの「ハナリ(ha・na・ri)」「レユール(Rayure)」の特長をご紹介します。

 

ハナリ(ha・na・ri)とは?

レースカーテンのような透け感で上品に仕上がる!

ハナリ(hanari)とは?

ハナリ(ha・na・ri)は、レース生地で柔らかな光を採り込むロールスクリーンです。ブラインドのようにスラットの角度を調整し、通常のロールスクリーンのように生地を巻き上げることができます。


優しい風合いでうっすらとした透け感が特長です。横から見るとゆったりとしたラインで大人の余裕も感じられます。大きな窓もワンランク上をいく上品な空間に仕上げてくれます。
  • 3層のファブリック素材からなる立体構造
    ハナリ(ha・na・ri)はフロントレース生地・スラット生地・バックレース生地からなる3層の立体構造です。スラット生地の角度を調整することで採光・目隠し具合をコントロールします。スラットを開けた状態でも、レースカーテンのように外からの視線を遮るのが特徴です。
  • ハナリ(ha・na・ri)の操作方法
    ハナリ(ha・na・ri)は、手前側のコードを引くとスクリーンが上昇、後ろ側のコードを引くと下降。スラット生地が閉じた状態で昇降します。スクリーンを一番下まで降ろして後ろ側のコードを引くとスラットが開閉して調光操作が可能です。スラット生地が徐々に開き、好きな角度に調整できます。
 
  • 2種類のヘッドタイプから選べる!
  • 2種類のヘッドタイプから選べる!
    ロールスクリーンのヘッドタイプは、カバー・カバーレスタイプの2種類あります。ハナリ(ha・na・ri)のカバータイプは巻き取り部分がカバーされてスマートな見た目に。カバーレスタイプはスッキリとした印象になりますカバータイプのカバーは5色からお選びいただけます。
  • 取付け・取外しもラクラク!
    ワンタッチで取付け・取外しできるのもハナリ(ha・na・ri)の魅力です。取付けはヘッド部分をブラケットにカチッと差し込んではめるだけ。取外しはブラケットについたプッシュボタンを押すだけ。難しい操作や力がいらないので女性でも簡単に扱うことができます。
  • 6色から選べるスラットカラー
  • 6色から選べるスラットカラー
    スラットカラーは、コットンホワイト・グレージュ・クラウディサンド・ライトグレイ・ココアブラウン・ダークグレイの6色から選べます。柔らかな色合いと透け感で上品な窓辺を演出してくれます。豊富なスラット色から選べるのはハナリ(ha・na・ri)ならではの特長です!
 

レユール(Rayure)とは?

シースルー生地と不透明生地のボーダー柄でカジュアルに

レユール(Rayure)とは?

レユール(Rayure)は、シースルー生地と不透明生地がボーダー状にデザインされた調光ロールスクリーン。ハナリ(ha・na・ri)との違いはスラットなしの構造です。


横から見ると筒状になっているので簡単に操作できます。たっぷり光を採り入れたいシーン・陽射しと視線をカットしたいシーンで、思い通りにコントロールできるのが特徴です。
  • ボーダー柄のスクリーンで
    光を繊細にコントロール!
    レユール(Rayure)の特徴は、シースルー生地と不透明生地によるボーダーデザイン。前後のシースルー生地と不透明生地の重なり具合で光量を調節できます。シースルー生地の範囲が広いほど明るく、狭いほど目隠し機能に優れます。
  • レユール(Rayure)の操作方法
    ボールチェーンの奥側を引くとスクリーンが下がり、手前側を引くと巻き上がります。調光操作は、ボールチェーンを少し引いて、前後の不透明生地とシースルー生地の重なりを調整します。スラットの操作がないので好きな高さで手軽に調光できるのが特徴です。
  • 2種類のヘッドタイプから選べる!
  • 2種類のヘッドタイプから選べる!
    ハナリ(ha・na・ri)と同様、レユール(Rayure)も2種類のヘッドタイプから選べます。巻き取り部分が覆われたカバータイプは生地の汚れを防ぐことができ、カバーなしのカバーレスタイプはスッキリと納まりが良いです。
  • 生地は3種類、カラーは全17色!
  • 生地は3種類、カラーは全17色!
    生地のカラーバリエーションは、あらゆるインテリアに馴染むホワイト・ベージュ・ブラウン系が中心です。
調光ロールスクリーン ニチベイ ハナリ レユール

ニチベイには、ハナリ(ha・na・ri)・レユール(Rayure)といった2種類のロールスクリーンがあります。
ハナリ(ha・na・ri)は、透け感のあるレース生地とスラット生地の立体構造が特徴。柔らかな光を採り込み、レースカーテンのような目隠しも可能です。
レユール(Rayure)は、シースルー生地と不透明生地の筒状構造。スラット操作がないので好きな高さで調光でき、ボーダーの重なりを調整して光・視線をカットします。

ロールスクリーンの商品ラインナップ

  • 無地・シースルーのロールスクリーン
  • デザイン柄のロールスクリーン
  • 和風・すだれ調のロールスクリーン
  • 遮光機能のロールスクリーン
  • 遮熱・省エネ機能のロールスクリーン
  • 小窓・スリット窓向けのロールスクリーン
  • 浴室・キッチン向けのロールスクリーン
  • つっぱり・賃貸向けロールスクリーン
  • お得な既製サイズのロールスクリーン
  • ダブルロールスクリーン
  • 調光ロールスクリーン
  • ロールスクリーンをメーカーで選ぶ
おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop