RESTAオリジナルアルミブラインド リリーの特長
RESTAオリジナルブラインド「リリー」は、オーダーブラインドの中で最も安いアルミブラインドです。アルミブラインドに必要な基本的な性能だけを取込むことで、最高のコストパフォーマンスを実現しています。
商品バリエーション
場所ごとに選べる3タイプ
標準タイプ

ネジ止めで固定する標準的なアルミブラインド。
耐水タイプ

錆びにくい素材を使用し、耐水性を持ったタイプ。
浴室タイプ

耐水タイプのブラインドをつっぱる力で固定するタイプ。
大きな窓に便利なセパレートタイプも!

出入りの多い窓に1枚のブラインドを取り付けると、昇降操作が重くて不便・・・。そんな悩みを解消してくれるのが左右のスラットを別々に昇降できるセパレートタイプです。2台のブラインドを購入するよりもお得で見た目もスッキリ!スラットの羽の角度は左右共通のポールで操作できるのでさらに便利!しかも、左右の幅は均等だけではなく、個別に指定することもできちゃうんです!ベランダや庭に続く掃き出し窓にはセパレートタイプを検討してみては?
4つの取付方法
標準タイプ(ネジ止め)
正面付け

窓よりも大きなブラインドを取り付けることで、すき間からの光の差し込みを防ぐことが出来ます。
天井付け

窓枠内に取り付けることで、室内側にブラインドが出っぱらないため、お部屋をすっきりと見せます。
カーテンレールへの取付け

既存のカーテンレールに取り付けることが出来るため、賃貸などの原状回復が必要な物件におすすめです。
ノンビスタイプ(ネジなし)

浴室などのネジを空けられない窓枠に、ボックスをつっぱらせることで取り付け可能なブラインドです。
安くても品質はしっかり!
見えない所も高品質

ヘッドボックス内の機構部に関しても、サビなどは一切ありません。徹底した品質管理のもとで製作しています。
丈夫な素材を使用

ブラインドの操作に関わる部品には丈夫で壊れにくい素材を使用。長年にわたり安心してお使いいただけます。
壊れにくい工夫

アルミブラインドの機構部のうち、故障の原因で多いのが操作ポール(羽の角度調節)の回しすぎによる破損です。リリーの操作ポールは無理な力が加わった時、空転させる仕組みによって部品の破損を防止します。
ヘッドボックスカバー付

ヘッドボックスの内部が横から見えないように、樹脂製の専用カバーが付属しています。ボックス内にたまったホコリなどを掃除しやすいようにカバーの取外しも簡単にできます。
取付・取外しが簡単!

ブラケットを窓枠もしくはカーテンレールに取り付けたら、ブラインドの本体をブラケットにはめ込むだけで、しっかりと取付けることが出来ます。
※見やすくするために、ヘッドボックスカバーを外しています。
カーテンレール取付用ネジが無料!

ブラケットをカーテンレールに取り付けるための専用の部品が無料でついてきます。もちろん、窓枠や壁に取り付けるための木ねじも付属しています。

ブラインド教室
-
ブラインドの選び方
-
ブラインドの豆知識
-
場所別でおすすめのブラインド
-
採寸・取付方法
-
機能性とメンテナンス
-
ブラインドのご購入前に