
アルミブラインド
オフィス・商業施設向け
ブラインド
多くの人が利用するブラインドで重要なポイントは、壊れにくく丈夫であることと直感的に操作が出来ることの2点です。施工書に記載の多いギア式に対応するブラインドには商品画像にギア式のアイコンが付いています。

オフィス・商業施設向けブラインドの
人気ランキング
-
スタンダードなオフィス向けブラインド。用途に合わせて選べる3タイプ。
税込7,810円~/m2 -
ワンタッチ操作で楽々降下!ブラインドが多くても操作が楽です。
税込8,426円~/m2 -
コード抗菌が標準仕様!多くの人が触るものに安心をプラス。
税込11,231円~/m2
オフィス・商業施設向け
ブラインドの選べる取付方法
-
正面付け
窓枠を覆って取り付ける方法です。ブラインドの上下左右からの光漏れを抑えることができるので遮蔽性が向上します。
-
天井付け
窓枠の天井部にブラインドを取り付けるタイプです。公共施設においてはこちらの付け方の方が一般的です。
オフィス・商業施設向け
ブラインドの
全商品ラインナップ
-
モノコム ラダーコード仕様
シンプルなワンコード式のブラインドです。コードの操作は真下だけでなく、斜めの位置からも操作できるプーリーを採用。
税込7,810円~/m2 -
モノコム ラダーテープ仕様
オフィス向け製品では珍しいラダーテープタイプのブラインドです。ラダーテープにより昇降コードを通すための穴を隠すことができるため遮蔽効果が高くなります。
税込8,426円~/m2 -
モノタッチ
ワンタッチで昇降操作ができる「モノタッチ」シリーズ。人が付いていなくても降下操作ができるため、複数の窓があるスペースにおすすめです。
税込8,426円~/m2 -
VS
オフィス・店舗向けブラインドでは最安!スラットの角度調節と昇降操作を個別に行うためのコードが2本装備されています。
税込6,699円~/m2 -
スペーシィタッチ
自動降下機能を搭載したワンコードタイプで、多くの窓があるスペースにおすすめです。
税込6,776円~/m2 -
ニュースペーシィ
50mm幅の大きなスラット幅を採用したモデル。スラットの枚数が少ないため清掃性に優れています。
税込6,171円~/m2
反響音が気になる場所には
こちらがおすすめ!
-
-
吸音バーチカルブラインド フェルト-ン
反響音が気になる商業施設におすすめの吸音バーチカルブラインド。スラットの角度で吸音率を調節できます。カフェやレストランでのザワザワ音の軽減や、web会議のハウリングを防止できます。
税込56,694円~
業者様や大量購入をお考えの方に!窓まわりのおすすめコンテンツ
オフィスや商業施設に最適な窓まわり製品の選び方や、
まとめ買いで最大10万円お得になる
キャンペーン情報も!
施設のオーナー様や新築で窓まわり製品を
お選びの方は要チェックです!

ブラインド教室
-
ブラインドの選び方
-
ブラインドの豆知識
-
場所別でおすすめのブラインド
-
採寸・取付方法
-
機能性とメンテナンス
-
ブラインドのご購入前に