
ウッドデッキ基礎THILFE(シルフ)を使って施工可能な床材を紹介! 基礎部材THILFEの上に
床張りできるデッキ材
ウッドデッキ施工ならDIYからプロ施工までおすすめの基礎部材THILFE(シルフ)は、人工木デッキ材RESIN WOOD(レジンウッド)に合わせて設計されていますが、RESIN WOOD以外のデッキ材も施工可能です。その場合の施工条件や注意点を紹介します。
ウッドデッキ基礎システムTHILFE(シルフ)とは?
-
-
簡単&スピーディーに設置できる
ウッドデッキの基礎部材THILFE(シルフ)は、面倒な作業を最小限に抑え、軽くて加工しやすいアルミ根太・樹脂束を使用したDIYでも簡単に組めるウッドデッキ基礎システムです。
人工木ウッドデッキ RESIN WOODの規格に合わせて設計されており、シングル工法、クロス工法の両方に対応!組み合わせの相性が一番良いのはRESIN WOODですが、それ以外の人工木デッキ材、天然木材も条件によって施工が可能です。
-
根太のみで基礎を組む「 シングル工法 」
束の上に根太を乗せ、短い根太で繋げて基礎を作り、その上に床板を張っていくシンプルな構造。
-
大引きの上に根太を直交させる「 クロス工法 」
束の上に大引きを設置し、その上に根太を直交させて組む工法。プロも作業しやすく、シングル工法よりも束の数が少なく済みます。
シルフと組み合わせて施工できる床板はどれ?THILFEでつくる基礎の上に
床張りできるデッキ材一覧

THILFEに対応可能デッキ材別詳細と施工の注意点
RESIN WOOD(レジンウッド)
-
-
THILFEでウッドデッキを作るならRESIN WOODとの組み合わせが最適!THILFEのアルミ根太と床板固定金具は、RESIN WOODを基準に設計されており、規格サイズのセットもあります。安さで選ぶならスタンダード、耐久性で選ぶならプロテクト、2タイプのデッキ材をご用意しています。
-
デッキ材の割り付けについて
RESIN WOODの床板と幕板の幅は140mm、長さは1800mmとなり、根太ピッチは450mm以内の施工を標準としてします。THILFEのアルミ根太はRESIN WOODのサイズ、根太ピッチを基準に設計されているため、割り付けが簡単!規格サイズなら根太カットは不要なので、さらにスムーズに施工可能です。
-
床板・幕板の固定方法
THILFEの上にRESIN WOODのデッキ材を施工する場合、床板をアルミ根太に固定する金具は、全てTHILFE専用クリップセットが使用できます。
幕板の取り付けは、下穴・皿切り加工をしてからRESIN WOOD専用のサラドリルビスで固定してください。- 幕板取り付け用 カラードリルビス
【幕板取付用ビス】
LUCIA WOOD(ルチア・ウッド)
-
-
THILFEの部材で作った基礎の上に、ルチアウッドのデッキ材を施工可能です。デッキ材の割り付け・固定方法については、下記の施工時の注意点をご確認ください。
- LUCIA WOOD デッキ材(床板) 中空仕様
【THILFEと組み合わせ可能なデッキ材】
-
デッキ材の割り付けについて
ルチアウッドの床板と幕板の幅は145mm、長さは1995mmとなり、根太ピッチは500mm以内の施工を標準としています。
デッキ材の幅がRESIN WOODより5mm大きくなるため、その差を考慮して割り付けを行ってください。
THILFEの幕板下地レールはRESIN WOODの140mm幅に合わせて設計されているため、幕板が3段以上になる場合は、下地レールの長さ、もしくは幕板の幅をカットして調整を行ってください。 -
床板・幕板の固定方法
THILFEの上にルチアウッドのデッキ材を施工する場合、床板をアルミ根太に固定する金具は、RESIN WOODプロテクト専用のTHILFEスタートクリップと、THILFEアルミ根太用固定クリップを使用してください。
幕板の取り付けは、下穴・皿切り加工をしてからサラドリルビスで固定してください。- シングル工法 RESIN WOODプロテクト用
- クロス工法 RESIN WOODプロテクト用
【デッキ端部固定用】※どちらか
- アルミ根太用固定クリップセット
【床板固定クリップ】
- 幕板取り付け用 カラードリルビス
【幕板取付用ビス】
L Wood(エルウッド)
-
-
THILFEクロス工法のみ、L Wood木目タイプ(LWH-023150)の床板が施工可能です。デッキ材の割り付け・固定方法については、下記の施工時の注意点をご確認ください。
- L Wood 木目調 中空材 LWH-023150
【THILFEと組み合わせ可能なデッキ材】
-
デッキ材の割り付けについて
L Wood木目タイプの床板サイズは、幅150mm、長さは2100mmとなり、根太ピッチは500mm以内の施工を標準としてします。
デッキ材の幅がRESIN WOODより10mm大きくなるため、その差を考慮して割り付けを行ってください。
L Wood木目タイプの幕板はありません。色味・デザインの差はございますが、RESIN WOODの幕板が使用可能です。 -
床板・幕板の固定方法
THILFEの上にL Wood木目タイプのデッキ材を施工する場合、床板をアルミ根太に固定する金具は、L Wood専用のクリップスクリューを使用してください。
デッキ端部の固定は、サラドリルビスで直接ビス止めすることをおすすめします。THILFEのスタートクリップも使用可能ですが、数ミリ隙間が空くため取付時に位置の調整をしてください。- テクスビス(サラ) M5-45
- クロス工法 RESIN WOODプロテクト用
【デッキ端部固定用】※どちらか
- アルミ根太用固定クリップセット
【床板固定クリップ】
- 幕板取り付け用 カラードリルビス
【幕板取付用ビス】
ECOROCA(エコロッカデッキ)
-
-
THILFEクロス工法のみ、エコロッカVシリーズとCデッキの床板が施工可能です。デッキ材の割り付け・固定方法については、下記の施工時の注意点をご確認ください。
- エコロッカ デッキ材 DK2020V1(中空材)
- エコロッカ デッキ材 DK2020V2(中空材)
- エコロッカ デッキ材 DK1000C(中空材)
【THILFEと組み合わせ可能なデッキ材】
-
デッキ材の割り付けについて
エコロッカの床板と幕板のサイズは、幅145mm×厚み30mm×長さ1995mmです。根太ピッチは500mm以内の施工を標準としてします。
デッキ材の幅がRESIN WOODより5mm大きくなるため、その差を考慮して割り付けを行ってください。
THILFEの幕板下地レールはRESIN WOODの140mm幅に合わせて設計されているため、幕板が3段以上になる場合は、下地レールの長さをカットして調整を行ってください。 -
床板・幕板の固定方法
THILFEの上にエコロッカのデッキ材を施工する場合、床板をアルミ根太に固定する金具は、エコロッカ専用のEブラケットを使用してください。
デッキ端部の固定は、サラドリルビスで直接ビス止めを行ってください。THILFEのスタートクリップは使用不可です。- エコロッカ床板固定用金具Eブラケット
【床板固定クリップ】
- テクスビス(サラ) M5-45
【デッキ端部固定、幕板取付用ビス】
天然木
-
-
THILFEの部材で作った基礎の上に、天然木の床板も施工可能です。デッキ材の割り付け・固定方法については、下記の施工時の注意点をご確認ください。
- 人気のハードウッド ウリン 床材一覧
- 高耐久!ACCOYA(アコヤ)一覧
- 特殊高熱乾燥材 サーモウッド 一覧
【THILFEと組み合わせ可能なデッキ材】
-
デッキ材の割り付けについて
天然木デッキ材のサイズは、樹種によって異なります。使用するデッキ材のサイズに合わせて割り付けを行ってください。THILFEの幕板下地レールは、人工木材RESIN WOOD140mm幅に合わせて設計されているため、必要に応じてアルミレールをカットして調整してください。
-
床板・幕板の固定方法
THILFEの上に天然木デッキ材を施工する場合、床材・幕板材共に下穴・皿切り加工をしてからサラドリルビスで直接ビス止め(脳天ビス打ち)でデッキ材と根太を固定してください。
ウッドデッキ基礎システムTHILFE(シルフ)の施工方法

THILFEを使ったウッドデッキDIYを
動画でcheck!
RESIN WOODデッキ材を使用した、THILFEシングル工法による施工方法を実際のDIYで詳しく紹介!
選びやすさとDIYのしやすさで選ぶならTHILFE×RESIN WOODの
組み合わせがNO.1!

基礎部材THILFEでウッドデッキを作るなら、RESIN WOODが1番おすすめ!サイズがぴったりなので施工しやすく、低コストDIYでウッドデッキが作れます。また、必要なデッキ材・部材の数量がわかる自動計算ページが利用できるのもこの組み合わせだけ!拾い出しの手間がなくスムーズに材料を揃えていただけます!

ウッドデッキ・エクステリア教室
-
ウッドデッキの基礎知識
-
人工木ウッドデッキを知る
-
天然木ウッドデッキを知る
-
おすすめコンテンツ
-
人工木デッキの施工方法
-
その他エクステリアDIY
-
天然木&人工木のデッキ材が勢揃い!ウッドデッキ作りに合うデッキ材がきっと見つかります。
-
本格的な激安デッキ材からDIY向け組立キットまで専用部材も充実のラインナップ!
-
耐久性に優れたハードウッドから加工しやすいソフトウッドまで充実の品揃え。
-
自分で作れる“低コストで仕上がる”にこだわり、コスパを追求したRESTAオリジナル人工ウッドデッキ材。
-
簡単設置!DIYでスピーディーに組める基礎部材シルフは人工木材レジンウッドの基礎作りに最適!
-
本格的な目隠しフェンスをDIYで!高さ・デザイン・施工方法が選べるレジンウッドと同カラーの豊富なラインナップ!