木材の腐食を防ぐ 防腐塗料
木は水分を吸収するため、そのままにしておくと次第に腐ってしまいます。雨ざらしの屋外ではなおさらです。湿気に弱い木材を腐食から守るためには、防腐剤が配合されている木部保護塗料が有効的です。防腐塗料でしっかりとガードして、木の風合いをいつまでも維持させましょう。
防腐塗料の性能と効果
-
木材の腐食は菌の分解や紫外線が原因
木材の腐敗はキノコの仲間でもある腐朽菌が住みつき、木の組織を分解することで起こります。また、紫外線によって木材の表面劣化が進んでしまいます。
-
菌を増殖させないことがカギ
腐朽菌は湿気を好みます。木材を腐らせないためには菌を増殖させないことです。防腐塗料を塗装することで防腐剤が内部まで浸透し、菌の繁殖を抑制します。
一般的な屋外木部用の防腐塗料
特殊な用途に使用できる防腐塗料

いろんな機能性塗料がラインナップ!

ペイント教室
学科編
-
豆知識
-
選び方
-
コラム
実技編
ペンキも道具もRESTAにおまかせ