ペイントローラーの種類

DIYペイントの道具選びペイントローラーの種類

ペイントローラーは広範囲を短時間で塗り仕上げることに適しています。ハケに、漆ばけ、すじかいばけ、ずんどうばけなどいくつもの種類があるように、ペイントローラーにもいくつかの種類があります。





 

ペイントローラーの違い

ペイントローラーの違いは大きく分けると、毛丈の違いと、幅の違いです。

ペイントローラーを使ったことがない方は、家の掃除で使うカーペットクリーナーをイメージしてみてください。カーペットなどの上で、コロコロと転がして、ほこりや髪の毛、食べかすなどを掃除する道具、一度は使ったことがあるのではないでしょうか?

ペイントローラーはまさにあの掃除道具と同じような形状です。ペイントローラーのローラー部分を、ローラーハンドルに差し込んで使用します。
 
ローラーには大きさがそれぞれあります。大きさは主に3種類、「スモール」「ミドル」「レギュラー」などと呼ばれます。サイズの規格はなく、メーカーによって様々異なっています。





 
ローラーの大きさ
ローラーの大きさ
 

スモールローラーは、最も小さなローラーのことを指します。ローラーの内径が15mm程度のものが多いようです。壁に挟まれた角の内側など、塗りにくい部分にも対応できるサイズです。

ミドルローラーはスモールローラーよりも大きく、内径が23~26mm程度のものを指します。

レギュラーローラーは、スタンダードなサイズとされ、内径が38mm程度のものを指します。

もちろん広範囲を一気に塗り仕上げるためには、ローラーが大きいほうが良いに越したことはないのですが、レギュラーサイズのローラーに塗料を含ませて塗布していると、大変重く感じます。

しかもそれを、壁の高所などに使う場合は、相当な腕の力が要ります。力の強い方は、大きさや重さに制限はないかもしれませんが、腕の力に自信がない方は、スモールからレギュラー程度のサイズのほうが扱いやすいですよ。
 
ペイントローラーは、ハケと同じく毛の長さも異なります。毛の長さによる長所と短所を比べてみましょう。





 
毛の長さあれこれ
毛の長さあれこれ
 

毛の長いローラー

毛の長さが長いことによる長所は、塗料の含みが良く、広範囲を塗り進める作業に適する点です。また、毛が長いことで凸凹とした面にも塗りこみやすいと言えます。何度も受け皿に塗料を付け直しに行く必要もありません。


短所は、塗料の含みが良いために、ローラーが塗料を含んで重くなることが挙げられます。また、毛足が長く塗料の含みが良いからといって、ローラーの液の吐き出しが良いとも限りません。

手早く均一に仕上げたい塗装の際に、毛が長すぎる、重すぎるペイントローラーは使いづらいですよね。

 

 

毛の短いローラー

スポット的な狭い面積の塗装や、角が多く何度も角度や面を変えるような塗装の場合は、毛の長さが短めなものが適しています。

毛の長さが短めで、ローラーの大きさもスモールやミドルなどの小ぶりなものだと、液だれもなく小回りが利き、扱いやすいですよ。



 

ペイントローラーの種類は、ローラー部の径や幅などの大きさの違いだけではありません。メーカーそれぞれが様々な特長を打ち出しています。人気のあるもの、使われることが多いものを紹介します。





 

人気ペイントローラーの特長

人気ペイントローラーの特長
 

・DIY向けの万能ローラー
塗料を問わず使えるローラーが1つあると良いでしょう。水性塗料、油性塗料どちらにも使えるとうたっているものは、家庭でのDIYでも扱いやすいローラーです。

・凹凸面に強いローラー
平らな面でも多少の凸凹の面でも使えるローラーもおすすめです。塗装場所が平らな面だけとは限らない場合は、無難に使用できます。どんな面でも使用できる万能タイプ、などとうたっていることが多いです。

・塗りムラを防ぐローラー
泡が発生しないローラーは塗りやすく人気です。無泡、という単語でうたっていることもあり、塗装の際に気泡が入らないという利点があります。気泡が入ると弾けて液が飛んだり、塗りムラの原因になります。

・毛が抜けないローラー
毛抜けが起きないことも大切です。無脱毛、不脱毛という単語でうたっています。毛抜けは、場所によってはたいへん目立ちますね。ローラーは広範囲を一気に塗ることに使うことが多いですから、一気に塗布し、塗り終わって乾燥して初めて毛抜けに気づく、なんてことが起きません。安心して使えます。


塗装場所に応じてそれぞれのローラーの特長を加味して、ペイントローラーを選んでください。




 
ペイントローラーを購入する際の注意点

ペイントローラーは、ローラー部分とハンドル(持ち手)部分のどちらも必要です。セットになっていない場合はどちらも揃えましょう。

ローラー部分とハンドル部分をそれぞれ購入する場合や、店頭ではなくオンラインでインターネット注文する場合は、大きさの互換性に注意して揃えてください。

ハンドルは、「スモール・ミドルサイズどちらのローラーにも対応」しているものが多いですが、レギュラーサイズである最も大きなローラーは、ローラーもハンドルもレギュラー用を揃える必要があることが多いため気をつけましょう。

また、使用する際には塗料のための受け皿が必要になります。角型のトレーの形状で、ローラーに塗料をまんべんなく含ませる大きさのものを選んでください。

 





 

- RETURN - ペンキTOPに戻る

おすすめ!

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop